・kikiのつぶやき

人間性は物事の最後でわかる

今回皆さんにお伝えいたいことは


物事は最後まで気を抜かない。それによって自分の人生までも変えてしまうということ。

人は困った時に本当の人間性が出ると言いますが、それは物事の最後にも分かります。

最近、転職でいくつかの会社の方と面談をしたときのお話です。
皆さん素敵だなと思う方ばかりで会社の概要もそんなに変わらず、どこがいいのか迷ってしまうくらいです。ですが、一つに絞り他の会社へ断りの連絡を入れると

”決まってよかったですね!また何かありましたら、いつでも連絡してください。”

という言葉もあれば

”ここの案件せっかくご案内できたのに。またどうぞ。”

人は面白いものですね。こんな時に本心が見えてきます。
イラッとしましたが、それよりもその会社にしなくて良かったなってホッとしました😂

もう一つお話を。

知り合いのコンテスト鑑賞のお誘いがあり、応援したかったので見させていただきました。
友達の頑張る姿は応援したいと思うものです。

その後、知り合いからお礼の連絡も結果はどうだったのかも連絡をもらうことはありませんでした。


皆さんも発表会や結婚式など誘われることもあれば、誘うこともあるかと思います。
私は最後を綺麗にすることって大事だなと思います。
家族でもどんなに近い友達でもです。


私は丁寧な人が好きです。
丁寧とは技術やクオリティだけではなく、心がこもっているのか。
それは、声のトーンや表情、言葉遣いからすぐ分かります。



なぜ最後まで手を抜かないのか。
自分の会社を選ばれなくても心がこもった言葉を贈っていれば、私が何年か後に転職を考えていたらきっと連絡しているでしょう。
自分のために時間を作って見てくれたと感謝の言葉を贈っていれば、きっと次のコンテストでも応援してくれるしあなたのファンとなっていつまでも味方でいてくれるでしょう。
自分の行動は最後自分に返ってくるんです。


私たちは人がいて生きることが成り立っていると思います。
そこを私もずっと疎かにしていました。
自分がやりたい夢がある人ほど人の力が必要となってきます。


人を大事に🌈
沢山自分を良いように使おうとする人もいるし
騙す人もいるし私はそれを気づくことが出来ないけれど
せめて自分が関わる人は真っ直ぐ向き合い、私自身も見抜く力をつけて大切な人は守って行きたいなと思います☺️

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です