・HSPとは

結局尽くされるのが一番

繊細さんは、人の感情が敏感に感じやすいから尽くされるより、尽くしてしまうことの方が多いんではないでしょうか。
時間は有限。しっかり人を見極めていくことで自分の時間を大切にすることが出来ます。


私の幼少期は根の部分は一緒ですがだいぶ今の印象と違います。
人の目が気になり、大人数が大嫌いでした。
誰といて、何を喋るべきか困っていました。
小さい子って自分の興味のない話ははっきりしているので、無視されて傷ついたその頃から自分が話したい内容というよりも相手を意識して話していた気がします。

それでも学芸会や運動会など目立つということに対しては憧れていました。
でもそれは、逆に自分が苦しくなることだったので、小さい子ながらに葛藤していた気がします。


目立つ気がないのにクラスの中心メンバーに目をつけられたり、つるむようになった子は気が強くてよくパシリっぽいことさせられていたり…
嫌な思い出の方が多かったです😅

子供というのは何も選べません。偶然その学校でクラスが決まり、つるむ人もその中から選ばなければなりません。そう思うと、学校って良い意味でも悪い意味でも勉強になる場所だなと思います。

そんな苦い幼少期を経ても、人間関係には悩まされ多くの時間を費やした気がします。
同じような繊細さんには無駄な時間を過ごして欲しくないと強く思います。

今回伝えたいことは、


繊細さんは尽くしてくれる人と一緒にいること

繊細さんは、尽くされようという概念がないです。
常にこの人は喜ぶかなとかしんどくないかなとか基本人のことを考えています。
自分を守るために、日々を楽しむために人間は3つの種類があることをなんとなく頭の片隅にしまっておいてください☺️


人間にはGIVER,TAKER,GIVE&TAKERの3種類があります。
繊細さんはGIVER。与えることに特化しています。
だから、絶対に一緒にいちゃいけないのはTAKER。

TAKERは自分大好きさんです😱もらうことしか考えていないし、もらって当たり前で感謝も忘れています。繊細さんはこういう人といると、全て吸い取られちゃう笑
でも、繊細さんはそういうドツボにハマっちゃう😭
もっと返さなきゃ、与えなきゃって。TAKERが普通の行動しても私のためにやってくれたって感じてもっとしてあげなくちゃってなるんですよね😂
私がそうだから笑

私の見極めるポイントとしては、ちゃんと私の行動に対して感謝を伝えてくれているのか、それをまた私に返そうとしているのか。
他の記事で、”見返りを求めない”ことに関して書いていますが、正直誰でも彼でも自分の時間とお金は割いちゃダメです!

KIKI

言ってること違うじゃん笑笑!

これは細かくはradioの方で話させてください!笑
目の前にいる人に手当たり次第、GIVEしちゃだめです。
ここは厳しい世界で優しくするだけでは幸せにはなれないことが分かったんです。
それは父の姿を見て反面教師になっています。

今回の話は、仕事や友達、恋愛全てに当てはまる話です。

恋愛だって、別れる時ってどちらかが尽くす一方でどんどん不安が膨らんで爆発してしまうってこと多いと思うんです。
私はこんなにあなたのためにしているのにとか。
俺はこんなに仕事頑張ってるのにとか。

それは自分のことしか見えず私が私がってなる人は別として
明らかにこの子めっちゃ良い子なのになんでこの人と付き合ってるの?って場合ありませんか?😂
良いように使われてるよって💦

私もそんな経験沢山あります😭
今だから言えるのは、それは相手のせいにするのは誰でも出来ますが、自分の見極める能力が低いから。厳しく言いますが、自分の問題って思って欲しいんです。
相手は結局は赤の他人。どんなに伝えたって変わりません。
でも、あなたなら変われる✨
あなたが自分を幸せにしてあげるためにその目を磨いてほしい✨


もう一度言いますが、繊細さんは無制限GIVERです。
あなたにちゃんと愛を返してくれる人を大事にしてください🌈
そんな人が一人できれば、少しずつあなたの周りにいてくれる人の質の変わっていくと思います☺️

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です